アルカリ電解水「アルぴっか」

食品添加物で作った、アルカリ電解水で除菌洗浄

特徴を知る
使い方を見る
洗浄力を見る
エビデンス
価格を見る
購入する

アルカリ電解水って何だろう?

低刺激で安全に除菌・洗浄・消臭できる注目のアイテムです。

水のイメージ

アルカリ電解水とは、水を電気分解して作られたアルカリ性の洗浄液です。
水から作られていますので家庭用品をスプレー等を使って汚れ落としに使用でき、
アルコールや次亜塩素酸水に比べて低刺激で安全にご利用になれます。
ただし、洗浄液ですので飲んだりすることは出来ません。

電解水に関しては科学的根拠があり、環境や人にやさしいのが特徴です。
職場やご家庭の掃除・洗浄・除菌に最適です。

電解水の種類

電解水には「アルカリ電解水」と「酸性電解水」の2つがあり、違いは水を電気分解する事で、「アルカリ電解水」はマイナス電極、「酸性電解水」はプラス電極で生成されます。

アルカリ電解水について

油脂やタンパク質の分解 菌やウイルスの除去

アルカリ電解水は、油脂やタンパク質を分解するため、業務用から家庭での清掃・除菌用まで幅広く利用されています。

アルカリ電解水は洗剤と異なり、すすぎや水拭きする必要が無いため扱いやすいのがポイントです。

酸性電解水について

◆殺菌 菌やウイルスの除去
酸性電解水は殺菌用に使われることが多く、食品工場における殺菌処理や歯医者・クリニックの機器洗浄などに使われています。

酸性電解水はpH値が安定しづらく長期保存に向かないため、家庭用ではあまり使われず、業務用での使用が主になっています。

電解水の一覧

アルカリ電解水のメリットとデメリット

アルカリ電解水のメリット

・使用用途が広く、様々な汚れに対応している。
・二度拭きの手間が省け、取り扱いが簡単。
・洗剤と異なり、人・ペットや環境にやさしい。
・無臭の液体で低刺激である。
・消臭効果がある。
・除菌効果も見込める。

アルカリ電解水のデメリット

・水であるため、濡れてしまう。
・使用に適さない素材もある。
・泡立たない。
・カビの防止には向いていない。

電解水「アルぴっか」の特徴

食品添加物から作った99.83%純水、安心安全で便利な強アルカリ電解水

アルカリ電解水のpH値測定結果

pH値の測定結果

■食品添加物から作っていますので他の強アルカリ電解水に比べ安全です。
■無塩素で無色・無臭の強アルカリ電解水(pH12.5)で、高い洗浄力・除菌力があります。
■洗浄剤不使用で界面活性剤などの合成化学物質を含んでいません。
■純水から生成しているため、
1年以上品質(pH12.5)を保持することが実証されています。
第三者機関によるエビデンスを取得しています。

洗浄
アルカリ電解水「アルぴっか」の洗浄力

水から作られたアルカリ電解水「アルぴっか」は安全で、酸性の汚れに強く、油汚れや手垢、皮脂の洗浄にオススメです。
pH値(pH8~11は弱アルカリ性、pH11以上は強アルカリ性)が高くなるほど洗浄力は強くなります。
pH12.5のアルカリ電解水「アルぴっか」は安全性を保ちつつ、強い洗浄力を保持し、水で出来ていますので二度拭きが不要です。

除菌
アルカリ電解水「アルぴっか」の除菌効果

「アルぴっか」は洗浄力に加え、除菌効果も期待できます。エンベロープウイルス(膜で覆われたウイルス)の除菌が得意なアルコールと異なり、強アルカリ電解水はノンエンベロープウイルス(膜で覆われていないウイルス)である新型コロナウイルス、ノロウイルス、インフルエンザウイルスの除菌も得意としています。

消臭
アルカリ電解水「アルぴっか」消臭効果

アルカリ電解水「アルぴっか」は油汚れや皮脂汚れに強く、酸性の汚れを中和するため、消臭効果も期待できます。
ハウスクリーニングはもちろん、ペットショップの掃除や工業用水の腐敗対策、加工工場や飲食店の食器洗浄機にも使えます。

製品・サービス一覧を見る
業種別に製品を見る
サンプルを請求する
購入する

アルカリ電解水「アルぴっか」の使い方

病院、介護施設、公共施設でのアルカリ電解水の使い方

◆病院や介護施設・公共施設

不特定多数の人の出入りが多く、安全が求められるため、人にやさしい強アルカリ電解水での機器や備品の清掃・除菌、施設の掃除に適しています。

幼稚園、保育園でのアルカリ電解水の使い方

◆幼稚園・保育園など

二度拭きが不要で、除菌と掃除を一本化できます。出入り口や各設備、遊具の洗浄でクリーンな環境づくりをサポートします。

飲食店でのアルカリ電解水の使い方

◆飲食店

店内の衛生管理、食洗器洗剤や店舗内清掃用洗剤の代替として、塩素系殺菌剤の削減にご利用いただけます。

オフィス、事務所でのアルカリ電解水の使い方

◆オフィス・事務所

会社や店舗での日々の手指除菌、水回りの除菌清掃、加湿器などでご利用になれます。
壁紙や床の掃除、油汚れの洗浄にも。

工場でのアルカリ電解水の使い方

◆工場

金属の洗浄、短期の防錆効果。各所清掃・除菌や洗剤成分の残渣防止にご活用いただけます。また、クリーニング工場でもご利用いただいています。

食品添加物で作った電解水ですので、ご家庭や職場でも安心してご利用になれます。

ご家庭では、冷蔵庫やエアコンなどの家電やおもちゃ、壁のヤニ汚れなど、リビングやトイレなどの汚れ落としなど掃除全般に!事業所では掃除をはじめ、除菌や洗浄に。使い勝手の良いアルカリ電解水の活用事例を紹介いたします。

アルカリ電解水「アルぴっか」、ご家庭での利用例
アルカリ電解水「アルぴっか」の採用事例

アルカリ電解水「アルぴっか」は、必要に応じて濃度を調整して《原液(pH12.5)~10倍希釈(pH11.5)・100倍希釈(pH10.5ご使用いただいています。

強アルカリ電解水の使用に適さないもの

皮革類、漆器製品、絹製品、ニス塗りの家具・木工品、金、銀、銅、真鍮、貴金属、自動車の塗装面。
洗剤やクリーナーの使用が禁止されている素材(眼鏡、アルミ、スマホ、液晶画面)はクリアコーティングが剥がれる可能性があります。

アルカリ電解水「アルぴっか」の洗浄力

アルカリ電解水「アルぴっか」による洗浄力の比較テスト

アルカリ電解水と水道水の洗浄力の比較テスト

アルカリ電解水(左)と水道水(右)にそれぞれオリーブオイルを入れ、30秒かき混ぜた結果です。

アルカリ電解水と水道水の洗浄力の比較テスト

アルカリ電解水(左)と水道水(右)にそれぞれ、ごま油を入れ30秒かき混ぜた結果です。

アルカリ電解水と水道水の洗浄力の比較テスト

アルカリ電解水(左)と水道水(右)にそれぞれ固形の牛脂を入れ、1時間放置した結果です。

アルカリ電解水と水道水の洗浄力の比較テスト

アルカリ電解水(左)と水道水(右)にそれぞれ油で汚れたボルトを入れ、1時間放置した結果です。

アルカリ電解水と水道水の洗浄力の比較テスト

機械用の廃油を手に付着させ、水道水(左)アルカリ電解水(右)を噴霧した後に、ペーパータオルで拭き取った結果です。

業務用リンサークリーナーによる車のシートの洗浄結果
 【協力:有限会社岡崎ボデー工場

山口市の有限会社岡崎ボデー工場さんで、乗用車のシートなどの掃除・洗浄テストを実施しました。

アルカリ電解水は霧吹きにてシートに直接噴霧し、水道水を入れた業務用のリンサークリーナーにより洗浄。
見た目には汚れが目立たないシートでも洗浄するとその効果は一目瞭然です。

アルカリ電解水による車のシートの洗浄
車のシートの洗浄1

アルカリ電解水を霧吹きで車のシートに噴霧し、業務用のリンサークリーナーで清掃しました。

アルカリ電解水による車のシートの洗浄
車のシートの洗浄2

リンサークリーナーにより、アルカリ電解水の水分と、汚れが吸引される様子がよく分かります。

アルカリ電解水による車のマットの洗浄
車のフロアマットの洗浄

フロアマットもシートと同様の作業により、汚れの落ちがはっきりと確認できます。

アルカリ電解水による車のシートの洗浄後の汚水
洗浄後の汚水

アルカリ電解水を使って洗浄した後の汚水の排水の様子です。
掃除で濁った汚水が確認できます。

アルカリ電解水「アルぴっか」と家庭用リンサークリーナーによる事務用椅子の洗浄結果

家庭用のリンサークリーナーを使って事務用椅子を洗浄してみます。使用したのは、アイリスオーヤマリンサークリーナー(RNS-P10-W)す。
事務椅子以外にも、触れることが多い家電や、油汚れの多い場所、電子レンジやレンジ周り、キッチン用品、カーペット、床やフローリングの洗浄にもご利用になれます。

アルカリ電解水による事務用椅子の洗浄
事務用椅子の洗浄

アルカリ電解水とアイリスオーヤマのリンサークリーナー(RNS-P10-W)で事務用椅子を洗浄していきます。思ってた以上に使いやすくお手軽な掃除用具です。

アルカリ電解水による事務用椅子の洗浄
洗浄後の様子

写真の左半分をアルカリ電解水とリンサークリーナーで洗浄してみました。何もしていない右半分との差がはっきりと分かります。

アルカリ電解水による事務用椅子の洗浄後の汚水
洗浄後の汚水

アルカリ電解水「アルぴっか」約500mlを使い、事務用椅子1脚を洗浄しました。汚水がはっきりと確認できます。洗浄のため濡れた座椅子は乾燥させる必要があります。

電解水「アルぴっか」のエビデンス

第三者機関による安全性試験、ウイルス不活性化試験実験済。

【安全性試験】

MRS5細胞に対する細胞毒性評価試験
吸引安全試験
ヒト細胞(目)滴下試験
皮膚パッチテスト試験

【不活性化試験】

インフルエンザウイルス
ノロウイルス
大腸菌
サルモネラ菌
レジオネラ菌
ヒトヘルペスウイルス など

製品・サービス一覧を見る
業種別に製品を見る
サンプルを請求する
購入する

電解水「アルぴっか」の価格

アルカリ電解水の商品写真
アルカリ電解水の商品写真

【コック付きタンク 5リットル】
1個 8,000円

【コック付きタンク 20リットル】
1個 12,000円
※国内送料、消費税込
成分:電解イオン水

液性:アルカリ性
水素イオン指数:pH=12.5
用途:汚れの除去および除菌・消臭

MADE IN JAPAN

※お支払いにつきましては銀行振込前払い、またはPaidによる掛け(後払い)にてお願いいたします。

ご入金・お支払い手続き完了後に発送となります。


アルカリ電解水「アルぴっか」の希釈とコストの比較

希釈なし

【電解水を希釈せずに使用する

pH=12.5
1リットルあたりの単価
¥500-(消費税別途)

10倍希釈

電解水を10倍に希釈して使う

pH=11.5
1リットルあたりの単価
¥50-(消費税別途)

100倍希釈

電解水を100倍に希釈して使う

pH=10.5
1リットルあたりの単価
¥5-(消費税別途)

アルカリ電解水「アルぴっか」、ご家庭での利用例
アルカリ電解水「アルぴっか」の採用事例

その他のサービスについて

水に強い紙
水に強い紙

食料品や防災・アウトドアなど、意外とニーズが多い“水に強い紙”。
そんな要望に応える合成紙や撥水紙について、用途や特徴について写真を交えて紹介いたします

さらに詳しく見る

販促アイテム、選べる4点パック
販促アイテム選べる4点パック

ショップカードや封筒など印刷物の他、のぼり等の販促アイテムを自由に組み合わせてご注文いただけるプランです。データ作成費、送料込みで分かりやすい料金体系になっております。

さらに詳しく見る

ホームページ作成でお困りの方に、ウェブサイト制作サービス「ESree(エスリー)」
ホームページ作成サービス「ESree」

【30日間無料お試し受付中】
初期費用を抑えたローコスト型のホームページ作成・運用サービスです。
サーバー代込、ドメインの転入もOK。ホームページ制作に自信が無い方は、代行制作いたします。
さらに詳しく見る