補助金・助成金・支援制度など
萩市
萩市の補助金関連ページはこちらからご覧になれます。
がんばろう萩!小規模事業者事業継続支援金(エール支援金)

がんばろう萩!小規模事業者事業継続支援金(エール支援金)
対象事業者
新型コロナウイルス感染症の影響により、令和 2 年 3 月以降のいずれかの月の売上が前年同月比5%以上減少した小規模事業者または個人事業主。
※萩市内に本社登記された法人または住所を置く個人事業主
※これまで、市の「がんばろう萩!中小企業者等事業継続給付金(ハイブリッド型給付金)」(ただし受給額が 10 万円以下の場合は差額を給付します)、「がんばろう萩!中小企業者等応援給付金」を受給していないこと。
支援金額
1事業者 10万円
申請のポイント・注意事項
※消費税につきましては補助対象外となります。
※コロナウイルスの影響を直接、間接的に受けている事。新規事業や販路開拓に関わる経費が対象との事。
申請書の事業概要への記入もポイントになりそうです。既存事業は対象外。
※見積や購入にあたっては場合は、市内の事業者が望ましいとの表記あり。
【2020】萩市中小企業等事業拡大補助金のご案内

萩市中小企業等事業拡大補助金のご案内
対象事業者
市内に事業所のある中小企業者等
助成率・上限額
助成率 1/2 : 補助上限額 3~25万円
対象経費の例
○販路拡大事業
県外の物産展等への出展に要する参加費、旅費、施設借上料、装飾料、輸送費、広告宣伝
費等
○クレジットカード・電子マネー決済機器導入事業
クレジットカード及び電子マネーの決済端末機の本体、暗証番号用のキーパッド、電子マネー決済用の接触リーダライタ等の設置に要する経費
○広告宣伝・PRツール作成事業
新製品のPR又は販路開拓に要する印刷製本費、自社製品のPR又は販路開拓を目的としたホームページの新規作成・更新に要する経費、ネットショップの開設に要する経費、自社PR又は商品のカタログ若しくはパンフレットの作成に要する経費等
○新製品・新商品開発事業
専門家謝金、研修費、試作品の作成費や委託料、知的財産権(特許権や商標権等)の出願に要する経費等
○人材育成・人材確保・職場環境改善事業
市外で開催する合同企業説明会等への出展に要する経費、旅費、研修費、従業員の福利厚生サービスへの新規加入の初年度会費、職場環境の改善や労働環境の整備等に要する専門家等への謝金、従業員の管理システム導入経費、求人情報サイトなどへの掲載費用等
○公衆無線LAN設置事業
公衆無線LANの設置に要する機器等の購入及び設置等経費(回線工事費、通信費等を除く。)パソコン等の通信機器の使用に要する充電用コンセントなどの設備の設置に係る経費
申請のポイント・注意事項
※消費税につきましては補助対象外となります。
※年度内に複数回利用可能な事業もあるとの事。
※「原則として2月末日までに完了する事業に対し、補助金を交付します。」の表記あり。